常緑ヤマボウシ

写真

  • 概要

    初夏より順次開花し始め、花後の赤い果実も花とともに観賞できます。耐寒性が強く、関東以西はもとより、北は東北地方南部まで常緑樹として植栽可能。日陰にも耐えるので陰樹の中高木として利用価値が高く、庭園樹として幅広い魅力があります。秋の紅葉も見応えがあります。

    時期

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
    花期
    果期
    花芽分化期
    剪定期

    紅葉

    生育条件など

    育て方

    剪定をする際は花芽を切り落とさないように注意しながら行いましょう。花をたくさんつけるので、花後の施肥はしっかりと行った方が良いです。

    潮害耐性


    病害虫対策

    • 特になし

    基本データ

    ラテン名

    Cornus hongkongensis


    普通名

    常緑ヤマボウシ


    フリガナ

    ジョウリョクヤマボウシ


    別名

    ホンコンエンシス


    和名(漢字名)

    常緑山法師


    分類名

    常緑高木


    科名

    ミズキ科


    属名

    ミズキ属


    用途

    • 花を楽しむ
    • 実を楽しむ
    • 葉を楽しむ
    • 食用

    その他

    豆知識

    ホンコンエンシスの中にも”月光”、”ガビサンヤマボウシ”、”ヒマラヤヤマボウシ”という種類があり、花や葉の形状はだけでなく生育も多少異なります。全般的に半日陰でも育ちますが、日当たりが少ないと花つきが悪くなります。


    名前の由来


    おすすめポイント

    成長速度がゆっくりで、樹形も整いやすいので狭小地への植込みも可能です。和洋どちらにも合います。


    原産地

    中国


    誕生日花


    誕生日樹

    6月19日